収入が安定しないフリーランスや個人事業主にとって、事業のための「資金繰り」は大きな悩みのひとつと言えるでしょう。そんな中で近年、資金繰り対策として注目を集めているのが、「ファクタリング(Factoring)」と呼ばれる金融サービスです。この記事では、ファクタリングの意味や仕組みについて解説します。
ファクタリングとは?
ファクタリングとは、「あなた」が取引先へ発行した請求書のうち、入金期日前の請求書(売掛債権)をファクタリング会社に買い取ってもらうことを意味します。
通常、商品やサービスなどの取引は、請求書を発行してから一定期間経過後に取引先から入金される「掛取引(信用取引)」によって行われます。
しかし、掛取引の場合には取引先からの入金が遅れるなど、未回収期間が長引くことによって資金繰りに困窮し、経営状況が悪化することも珍しくありません。
こうした状況が続けば、最悪の場合には利益が出ているのにもかかわらず、売掛金の回収ができないことで“黒字倒産”に陥ってしまうケースもあるでしょう。
そんなときには、 入金期日前の請求書(売掛債権)をファクタリング会社に買い取ってもらうと、通常の売掛債権の回収に比べて早期に現金化することができます。
こういった流れで行うファクタリングは、「買取ファクタリング (買取型)」といいます。
ファクタリングの仕組み
買取ファクタリングの場合、ファクタリング会社は「あなた」から買い取った売掛金のうち、一定の手数料を差し引き、残金を「あなた」へ支払います。
この場合の手数料については、ファクタリング会社や契約内容によって異なります。
なおファクタリングは、「あなた」と「ファクタリング会社」の間で手続きを行う「2社間ファクタリング」と、さらに「取引先」を加えた「3社間ファクタリング」に分けられます。
通常は1~2カ月程度を要する売掛金の回収に対し、ファクタリング会社の中には「最短即日」で利用者へ振り込みを行う業者も存在するため、利用者は事業に必要な資金調達を早め、資金繰りの安定化を図ることができるでしょう。
ファクタリングは「借り入れ」ではない
事業のための資金調達方法には、銀行融資やビジネスローンもありますが、これらは貸金業による「借り入れ」であるのに対し、ファクタリングは「売掛債権の売買」であるため、融資の場合に必要な担保や保証人が不要となります。
以上の背景から、銀行融資などにくらべると審査が柔軟であり、入金までが非常にスピーディーです。
また、ファクタリングは融資とは異なるため、銀行などの金融機関から融資を受けられなかったフリーランスや個人事業主でも利用できるというメリットがあります。
一方でファクタリングは貸金業法による「利息制限法」の規制を受けないことから、悪徳業者による高額な手数料から利用者を守ることができないケースも存在します。
ファクタリング会社の選定は慎重に行う必要があるでしょう。
しかし一方では、ファクタリング会社としても買い取った売掛債権が取引先の倒産などによって回収できないリスクを抱えることとなるため、一般的には銀行融資よりも手数料が高額となります。
したがって、資金繰りの緊急性が高い状況以外でファクタリングを繰り返してしまうと確実に入金額が減少することとなります。
利用するタイミングや頻度についてもしっかりと検討する必要があるでしょう。
まとめ
資金繰りに困窮しているフリーランスや個人事業主にとって、売掛債権を早期に現金化できる点は非常に大きなメリットといえますが、悪徳業者の存在など注意すべきこともあります。
ファクタリングを行う際には、信頼できる業者選びや契約内容の確認など、慎重な判断を行うようにしましょう。
日本初のフリーランス向けファクタリングサービス
「FREENANCE即日払い」
会員登録自体は通常1時間以内で完了。会員登録を申し込んだその日に即日払いを利用することも可能です。
https://freenance.net/sokujitsu
▼あわせて読みたい!▼