利用者の声
保険とファクタリングの両方が揃っているFREENANCEは心強い存在です
選んだ理由
- 仕事中の事故や業務過誤などを補償する保険に加え、病気やケガで働けなくなった際の保険も用意されている
FREENANCEは
- より補償が手厚い有料プランも手頃な価格
- 「即日払い」の審査スピードに満足
- まとまった支払いがあるときは「即日払い」を活用したい
フリーランスになったきっかけは?
エンジニアとして正社員で10年以上働いてきたのですが、もっといろいろな会社を見てみたいと思ったのがきっかけです。正社員として1社に深く関わるより、フリーランスとして複数の会社を少しずつお手伝いしていく方が自分には合っていると感じました。
現在はどんなお仕事をしていますか?
フリーランスのエンジニアとして複数の企業に業務委託で参画し、開発業務に携わっています。
FREENANCEを知ったきっかけを教えてください。
フリーランスには有給休暇がないなどの不安もあったので、何か補償が受けられるサービスはないかと調べていたところ、FREENANCEを見つけました。仕事中の事故や業務過誤などを補償する「あんしん補償」に加え、病気やケガで働けなくなった際の所得補償保険「あんしん補償プラス」が用意されていることを知って登録しました。
保険に加えて、ファクタリングサービス「即日払い」を提供していることも興味深いと感じました。
『レギュラープラン』を選んだ理由は?
レギュラープランには、仕事中の事故に加えて業務過誤まで補償される「あんしん補償」が付くことと、「あんしん補償プラス」に即加入できることが決め手になりました。月額590円※という金額も、手頃だと思いましたね。
他の保険サービスとも比較しましたが、GMOのグループ企業が運営しているということで、IT系の自分とは相性が良いのではと感じて選びました。
※FREENANCEは『フリー(無料)』『レギュラー』『プレミアム』3つのプランがあり、付帯する保険の補償内容などが異なります。
※「月額590円」はレギュラープラン月払いの料金。年払いの場合は年間5,880円(1ヶ月あたり490円)となります。
「即日払い」はどんなときに利用しますか?
フリーランスを始めたばかりの頃は、まだ金銭的に余裕がなく、「即日払い」にはとても助けられました。夜に申し込むと翌日には審査が完了していて、ファクタリングサービスはもっと審査に時間がかかると思っていたので、「即日払い」はスピーディだと感じました。
今後も、まとまった支払いがあって資金繰りが不安になったときなどは、「即日払い」を上手く活用していこうと思います。